ABOUT メディア創造学科について

学びの特徴

アートとデザイン

アートとデザインに関する技法・理論の修得および理解を通して、自己表現力と創造的な問題解決ができる力を身につけます。

マスメディアとカルチャー

マスコミやジャーナリズムなど、マスメディアの仕組みやその文化的・社会的背景の学びを通し、社会情勢への関心を養い、社会の多様な問題に主体的にかかわる姿勢を育みます。

エンターテインメントとビジネス

エンターテインメントやビジネス業界におけるプロデューサーの役割を理解し、プランニングやマネジメントに関する実践的な学修を通して、情報を的確に収集・編集・発信・評価できる能力を養います。

メディアとテクノロジー

多様な情報技術の理解と実践を通して、情報技術およびメディアの発達が社会全般に与える影響を理解し、その変化を予見する能力を養います。

4分野を自由に組み合わせ、メディアへの興味と学びを深める。

POINT1 情報を活用、発信、表現できる力をつける。

メディア創造学科(情報メディア学科)では、「メディアデザイン」「メディアコミュニケーション」「メディアテクノロジー」「メディアプロデュース」の4つの分野で学びを展開。専門知識の習得だけでなく、独自の発想を生み出す力、主体的に考え行動する力、他者と協力して問題解決する力を身につけていきます。

POINT2 幅広く活躍できる“情報のプロフェッショナル”を育成。

本学科の目標は、幅広い知識とメディアを活用できる技術を身につけ、理想とする社会を実現するために習得した技術を駆使できる“情報のプロフェッショナル”の育成です。1年次に4分野の基礎を横断的に学び、2年次からは興味のある授業を4分野から選択で履修。同時に2年次秋学期からはゼミも始まります。3年次後半の進級制作展やポスターセッションを経て、4年次で本格的な卒業制作・研究を深め、プロフェッショナルをめざします。

POINT3 充実した学習環境とサポート体制。

基本的技術の習得からマルチメディアコンテンツの作成までできるよう、必要な機材が整った演習室を用意。また、第一線で活躍するクリエイターなどから技術を学べるワークショップや、映像、CGなどの専門スタッフが常駐し、相談に応じるメディアサポートセンター(msc)など、制作活動をサポートする環境・体制が充実しています。

関連情報ページ(大学サイト内ページ)

大学サイト「メディア創造学科」ページで、入試情報、奨学金、カリキュラム、ゼミ紹介、資格・進路、学科生の声、卒業研究テーマがご覧いただけます。

入試ガイド、オープンキャンパス等の情報は「同志社女子大学受験生サイト」でご覧いただけます。

学科情報

大学サイトコンテンツ

学生活動

ARCHIVES

イラストレーションワークショップ「イラストレーターに学ぶイラストmap」

DWC CHANNEL