ARCHIVE 

張 イ(文学研究科 情報文化専攻)習作展「外見の欠点はあなたの欠点ではない」

張 イ「外見の欠点はあなたの欠点ではない」

「表現文化発展演習B」の最終課題で制作したインタラクション作品です。
ニキビ・吹き出物・傷痕・ケロイドなど、誰の顔にも「欠点」があります。
でもそれはあなたを定義できない、という想いを持ってこの作品を制作しました。

カテゴリー
作品展示
会期
2021年1月20日(水)ー1月22日(金)
10:00〜19:00(最終日のみ17:00まで)
場所
同志社女子大学 mscギャラリー
(京田辺キャンパス知徳館6号棟1階C163)
主催
張 イ(文学研究科 情報文化専攻)

推測のカタチ かわるかな展

推測のカタチ かわるかな展

推測のカタチ かわるかな展

漢字から派生して生まれた「平仮名」。これは偶然的な産物かもしれない。もしこの派生の仕方が変わっていたら。本課題では現存するモノを調査し、その出世に疑問を持ってみる。違った角度からそのモノを見直し、派生の仕方を推測してみる。

本展示は京都芸術大学情報デザイン学科3年生の授業成果物を展示することにより、タイポグラフィ教育の交流を図ることを目的とした企画となっています。

会期
2020年12月9日(水)~2020年12月18日(金) 10:00〜19:00
土日休館
場所
同志社女子大学 京田辺キャンパス 聡恵館1F
ラーニング・コモンズ ギャラリー
主催
同志社女子大学メディア創造学科(髙木毬子准教授)
京都芸術大学情報デザイン学科(丸井栄二准教授)
お問い合せ
同志社女子大学 メディア創造学科 事務室

2021年3月卒業予定者 ノートパソコン返却のお知らせ

2021年3月卒業予定者 ノートパソコン返却のお知らせ

2021年3月卒業予定の学生は貸与されているMacBook Airを期日までに返却してください

返却期限
2021年2月18日(木)16:30まで

返却場所
msc(知徳館 C163 メディアサポートセンター)

返却物
(1) MacBook Air本体 ※故障のない状態
(2) Ethernetアダプタ
(3) 電源アダプタ(含電源プラグ)

・ノートパソコンが故障しているときは
 2020年12月21日(月)までにmscへ修理に出すこと!
・返却に関する質問はmscまで

森ゼミ合同卒業制作展「わたぼうしがとぶころに」

情報メディア学科 森ゼミ合同卒業制作展「わたぼうしがとぶころに」

黄色い花びらを放射状に放つ形は、まるで太陽の光のようだと言われるタンポポ。美しく咲いた後は白くて丸い“わたぼうし”になり、その種子の付いた綿毛が風に乗って飛んでいき、新たな花を咲かせます。
タンポポの花言葉でもある「幸せ」「別離」は私たちそれぞれの作品の鍵となる言葉です。
“わたぼうし”のように、私たちの作品があなたの心に届き、新たな花を咲かせますように。

会期
2020年12月2日(水)ー2020年12月4日(金) 9:30〜19:30
場所
同志社女子大学 京田辺キャンパス 聡恵館1F
ラーニング・コモンズギャラリー
出展者
大嶋詩織 「こころの穴は埋まらないけど」[インスタレーション]
中谷汐里 「冷蔵庫の奥の真実」[アニメーション]
村田藍里 「soushi -ナプキン×和紙-」[パッケージデザイン]

メディア創造基礎演習Bイベント 一人出版社+デザインギャラリー「Book&Design」宮後優子氏トーク

メディア創造基礎演習Bイベント 一人出版社+デザインギャラリー「Book&Design」宮後優子氏トーク

メディア創造基礎演習Bイベント
一人出版社+デザインギャラリー「Book&Design」宮後優子氏トーク

アートとデザインを軸に、編集者として数々の雑誌や本を世に送り出している宮後優子氏。現在は一人出版社+デザインギャラリー「Book&Design」の代表として東京で活躍されています。
本トークでは、これまで手がけられた作品から数点を取り上げ、1冊の本が出来上がるまでの工程と工夫、そして展示会という空間での作品発表について解説していただきます。
本のデザイン、印刷、製本、そして流通まで、編集者としての宮後さんのこだわりとホリスティックな本作りに触れられる機会です。また、一人出版社としての働き方についても語っていただきます。
本好きな方、デザインが好きな方、デザインディレクションに関心のある方にオススメです。

配信日時
2020年11月25日(水)11時~2021年1月25日(月)
視聴URL
こちらをクリック
対象
情報メディア学科、メディア創造学科、情報文化専攻 在学生
講師
宮後優子氏
お問い合せ
同志社女子大学 メディア創造学科 事務室

講師プロフィール 宮後優子氏(みやごゆうこ)

Book&Design代表。1993年、東京藝術大学 美術学部 芸術学科卒業後、出版社で編集者として勤務。1997年より20年以上、デザインの取材、編集に従事。デザイン専門誌『デザインの現場』編集長、文字デザイン専門誌『Typography』創刊編集長を経て、2018年に浅草で個人出版社・ギャラリー「Book&Design」を設立。2010年より青山ブックセンターでタイポグラフィイベント「TypeTalks」を共同企画・運営。2011年より東京藝術大学、桑沢デザイン研究所 非常勤講師。
http://book-design.jp

中村ゼミ 小泉美南子 卒業制作展「雨音」

小泉美南子卒業制作展「雨音」
カテゴリー
作品展示
会期
2020年11月16日(月)ー11月20日(金)
10:30〜18:00(最終日のみ15:00まで)
場所
同志社女子大学 京田辺キャンパス 聡恵館1F
ラーニング・コモンズ ギャラリー
入場料
無料
主催
小泉美南子(情報メディア学科4年次 中村ゼミ所属)

2021年度予備登録について

【2021年度 メディア創造学科 / 情報メディア学科 予備登録】
予備登録とは、受講希望者が定員を超えた場合に抽選を行い受講者を決定する仕組みです。
2021年度にメディア創造学科科目の中で予備登録が必要な科目を履修するためには、
各自で来年度の時間割を作成したうえで予備登録をすることが必要です。

■説明会動画(Stream)
https://web.microsoftstream.com/video/c181eed6-f2a6-4a12-80a3-f003ef197c48

■2021年度予備登録説明会資料
https://dwc366-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/media-t_dwc_doshisha_ac_jp/Eo05fHlBk5lJnHhuDbf3zyQBFbN3tZOoXv4wJFOk-pKBlQ?e=dvZx2U

■2021年度予備登録科目シラバス
https://dwc366-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/media-t_dwc_doshisha_ac_jp/EmziJl38lIFItSC5InKJ3x8BDFjEAbrofg9jP4vMWDZa2A?e=BudHXd

予備登録の受付・結果公開は、web教務システム内「予備登録」機能を使用します。
web教務システムにログインして申込、確認を行って下さい。


【スケジュール】

第1次予備登録 提出締切
2020年11月24日(火)17:00
注意:音楽学科予備登録科目は、第1次予備登録でのみ受付けます。

第1次予備登録 結果公開/第2次予備登録開始
2020年12月9日(水)10:30~

第2次予備登録 提出締切
2021年1月7日(木)17:00

第2次予備登録 結果公開/第3次予備登録開始
2021年1月20日(水)10:30~

第3次予備登録 提出締切
2021年1月28日(木)17:00

第3次予備登録 結果公開
2021年2月16日(火)10:30~


音楽学科音楽文化専攻の履修可能科目

※音楽学科音楽文化専攻の履修可能科目は以下のとおりです。
 詳細は予備登録説明会の配布資料を確認してください。
 (受付は第1次予備登録のみ)

 「アニメ音楽」
 「ゲーム音楽」
 「コンピュータ音楽演習」
 「コンピュータミュージック演習A」
 「コンピュータミュージック演習B」
 「コンピュータミュージック演習C」
 「コンピュータミュージック演習D」
 「ジャズミュージック」
 「ポピュラーミュージックA」

有賀ゼミ 卒業制作グループ展「undefined -未定義-」

有賀ゼミ 卒業制作グループ展 「undefined -未定義-」
会期
2020年10月26日(月)ー11月6日(金) 10:00~17:00
土日休館
(10/26,11/2は16:00まで 11/3,11/4は16:30まで)
場所
同志社女子大学 京田辺キャンパス 聡恵館1F
ラーニング・コモンズ ギャラリー
主催
情報メディア学科 有賀ゼミ4年次生

メディア創造学科 2021年度 オリエンテーションリーダー募集のお知らせ

2021年度の「メディア創造学科・新入生オリエンテーション」で
新入生のサポートをしてくれるオリエンテーションリーダーを募集します!

「新入生オリエンテーション」とは、新入生同士が親睦を図り、大学生活をスムーズにスタートできるようにするための大学行事です。
2日間の学科プログラムでは、プレイスメントテストや履修登録説明のほか、 キャンパス案内、クラス別ミーティング等を実施予定です。オリエンテーションリーダーには、そこで新入生をサポートしていただきます。
あなたも新入生の「はじめの一歩のお手伝い」をしてみませんか?

※参考:2019年度オリエンテーション

オリエンテーションリーダーに興味のある方は、以下の募集要項を確認のうえ、ぜひ申込みください。

募集要項

募集対象
メディア創造学科在学生
募集人数
12名(応募多数の場合は選考)
申込方法
Formsよりエントリー
申込〆切
2020年10月27日(火)17:00
発表
11月中旬

活動内容
・リーダーズ研修 12月12日(土)(今出川キャンパスにて)
・ミーティング  11〜3月の間で6回程度
・学内オリエンテーション 2021年4月3日(土)、5日(月) 予定
※状況により日程および開催方法が変更になる場合があります。