ARCHIVE 

メディア創造学科 学生公募展2018 参加者募集

「アート」「デザイン」「メディア研究」などをテーマとした創造性ゆたかな作品または成果物を募集します。

募集期間
2018年5月24日(木)〜7月20日(金)
募集対象
メディア創造学科(情報メディア学科)および情報文化専攻の在学生
(ともにグループ可)
展示期間
2018年11月中旬〜2019年1月下旬(1組につき3〜5日間の予定)
参加数
10組前後を予定
作品規定
mscギャラリー(C163)に展示可能なこと。 出品点数に制限はありません。
選考者
メディア創造学科教員
応募〆切
2018年7月20日(金)
応募方法
応募方法(つぎのいずれか)
 1.持ち込み:メディア創造学科事務室(C206)
 2.郵送:〒610-0395京都府京田辺市興戸 同志社女子大学 メディア創造学科事務室
 3.ファックス:0774-65-8446
 4.メール:media-t@dwc.doshisha.ac.jp (サイズは3MB以下におさえてください)
※2〜4の方法で申し込んだ人は、 media01@dwc.doshisha.ac.jpあてに申し込んだ旨を報告してください。

応募者は全員、2018年7月26日(木)18:30〜20:00/C171(予定)でおこなわれる「参加者ミーティング」に出席できるよう予定を空けておいてください

選考結果
2018年7月25日(水)までに応募者全員の大学メールアドレスへ通知します

AV3教室メンテナンスによる使用制限のお知らせ

以下の期間、AV3教室のMacコンピュータと録音スタジオは使用できません。

メンテナンス期間
2018年5月14日(月) ~ 5月18日(金)[予定]

※Windowsコンピュータと撮影スタジオは使用できます。

情報メディア学科生が制作した動画が、「京都やましろ観光」WEBページにて公開されています。

この度、京都府山城広域振興局が制作・運営しているWEBページ
「京都やましろ観光」内にて、情報メディア学科生が制作した動画が公開されています。

http://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/prmovie.html

これは、情報メディア学科森公一ゼミ・有賀妙子ゼミにて2017年度
春学期に実施した山城地域の魅力発信動画制作プロジェクトにて制作したものです。

ぜひご覧ください。

参考リンク
森・有賀ゼミ「京都府山城地区を広報するメディアコンテンツ」合同制作発表会
https://dwcmedia.jp/event/17p02

米国スミス大学での翻訳プロジェクトに、情報メディア学科生制作のCM動画が使用されました。

この度、協定関係にある米国・スミスカレッジにて行われた翻訳プロジェクトに、情報メディア学科生が制作したCM動画(ACジャパン広告学生賞受賞動画)が教材として使用されました。

この翻訳プロジェクトは、スミス大学東アジア言語文学部日本語科にて行われたものであり、動画の「様々なテーマ、メッセージ性」がプロジェクトにふさわしいものである、との申し出を受け、提供を行ったものです。

下記のサイトにて、プロジェクト成果が公開されております。ぜひご覧ください。

Japanese Translations Smith College Project
https://sophia.smith.edu/japanese-translations/

スミス大学/Smith College
ボストンから西へ車で2時間のノーザンプトンに位置する女子大学。全米で名門の女子大学“seven sisters”のひとつ。学部学生数約2,650人。1871年創立のリベラルアーツ大学。

情報メディア学科生作品が第14回ACジャパン広告学生賞にて「審査員特別賞」と「奨励賞」を受賞!

本学学芸学部情報メディア学科生による作品が、第14回ACジャパン(旧:公共広告機構)広告学生賞にて「審査員特別賞」および「奨励賞」を受賞しました!

同コンテストは、全国のACジャパン正会員である大学等の学生を対象に公共問題をテーマとした30秒のテレビCMおよび新聞広告を募集したものです。
今回、テレビCM185点、新聞広告288点の応募作品から選考が行われた結果、本学情報メディア学科生が応募した作品が選ばれる快挙となりました。

ACジャパン広告学生賞サイト
https://www.ad-c.or.jp/campaign/cm/recruit.html

<テレビCM部門 審査員特別賞>
「その一口があなたに届くまで」
(車谷知恩、三浦志緒理、辻 彩音、木田枝里、小野愛友、旗谷美奈子)

<新聞広告部門 奨励賞>
「きいて、」(田村えれな)

受賞作品は、本学サイト「同女チャンネル」にて閲覧可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=jF67eK6pgIs

「京都やましろスイーツパスポート」の企画・編集・制作を行いました

この度、情報メディア学科森公一研究室と京都府山城広域振興局が連携し「京都やましろスイーツパスポート」の企画・編集・制作を行いました。

この取り組みは「メディアの有効活用」の観点から研究連携を行ったものであり、森公一教授が全体の監修を、情報メディア学科生が取材・編集を行いました。

(京都やましろスイーツパスポートについて)
「京都やましろスイーツパスポート」とは、山城地域の住民、行政、商工会議所・商工会、観光関係団体等が一体となり、「ご当地スイーツ」を通して山城地域の元気なまちづくりを進めようとする取り組みであり、「宇治茶」をテーマに制作された今回の冊子には、各店舗情報・特典のほか、宇治茶生産者へのインタビューも収録されています。

(以下、取材・編集を行った学生チームによるコメント)
このスイーツパスポートは冊子を主体として、ウェブページ、SNSの3つのメディアを展開し、できる限り多くの人々へ情報発信することで実際に現地へ足を運んでもらうという狙いがあります。
2017年度には「お茶の京都」と題した観光事業も展開され、今まさに注目の集まっている宇治茶を山城地域の最大の魅力として、「宇治茶を使用したこだわりのスイーツ」を取り上げました。これに伴い、宇治茶づくりの現場を取材したインタビュー記事を冊子の巻頭に盛り込んでいます。このスイーツパスポートを通じて、山城地域や宇治茶の魅力を知っていただき、親しみを感じてもらえたら嬉しいです。
定番の抹茶から茶処ならではのバリエーションまで、お茶好きもスイーツ好きも楽しめること間違いなしの「京都やましろお茶のスイーツパスポート」をぜひお楽しみください!
(文責:ディレクター 佐竹菜緒)

http://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/YamashiroSweets/

京都市動物園HP内「映像資料館」にて、情報メディア学科生の 制作したドキュメンタリー作品が公開されています

京都市動物園ホームページ内の「映像資料館」ページにて、情報メディア学科生の制作したドキュメンタリー作品が公開されています。

タイトル:伝えたいこと-京都市動物園-
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/institution/siryositu/moviesite

本作品は、2017年度「情報メディア基礎演習」(1年次)の課題として作成されたドキュメンタリー作品です。
この授業では、学生は数人のチームに分かれ、ドキュメンタリー作品の制作に一から取り組みます。
作品の企画・取材・演出・編集など、すべてを学生自らの力で創り上げ表現することは、情報メディア学科で学ぶ上で非常に重要な経験であると考えています。

ぜひご覧ください。

設備の定期メンテナンスに伴う【データ消去 実施日:2月28日(水)】のお知らせ

【データ消去】実施日 2月28日(水)

データが必要な人は2月27日(火)までにバックアップをとってください。

対象
1) 情報メディア演習室1〜4の全PC
  演習室パソコン内に残されたままの個人データはすべて消去します。

 注意
 情報メディア演習室は3月1日(木)〜3月30日(金)の期間は使用できません。

2) 学生サーバ
  学生サーバの個人フォルダの使用上限は3GBです。
  3GBをオーバーしている個人フォルダはすべて消去します。
  2月27日(火)までに3GB以内に整理してください。

※AV3教室のPCのデータ消去は3月30日(金)を予定しています。

※3月卒業・修了の皆さん学生IDの有効期限は3月20日(火)17:00です。

ネットワークインフラ課のお知らせ(学生ID有効期限)
http://webi.pcedu.dwc.doshisha.ac.jp/edu/edu_new/info/iddelete2017.pdf(学内専用)

情報メディア学科サーバ停止のお知らせ

以下の期間、学科サーバを全て停止します。
学科のファイルサーバ、Webサーバへアクセスできなくなりますので注意してください。

停止期間
2018年3月2日(金) 16:30 ~ 3月5日(月) 9:30[予定]

情報メディア演習室1〜4 閉室のお知らせ(3月1日[木] 〜 3月30日[金])

情報メディア演習室1〜4(C161、C162、C164、C165)は
メンテナンスのため、以下の期間使用できません。

閉室期間
2018年3月1日(木)〜 3月30日(金)

ARCHIVE MENU

2023年度のイベント・レポートは
学科イベント」でご覧いただけます。

ARCHIVE TOPICS

ARCHIVES

環境・科学の知識をわかりやすく伝えるメディアコンテンツ発表会