ハモン・水に意識を向ける -hamon: opening our awareness to water-
- 2025.03.06
- ニュース


ハモン・水に意識を向ける
hamon: opening our awareness to water
an exhibition by
Mariko Takagi タカギ マリコ
Bianca Beuttel ボイテル ビアンカ
Duncan Brotherton ブラザトン ダンカン
水は地球の生態系にとってかけがえのない生命の源である。一方、私たち人間は水が無限に自分たちのために存在すると思い込んでいるのではないでしょうか?水をパーフェクトに管理し、必要以上に消費しても良く、当たり前にいつでも存分にあるものとして捉えているのではないのでしょうか?その上災害時以外、日常の中では水に対して無関心ではないのでしょうか?「水」という話題は、淀んだ貯水池の水面のように静止しているように思える。そのため、目に映らない「水」に意識を寄せたい。この展示会では、さまざまな視点から「水」を表現していくことにより、水面に波紋を写し出していく。私たちと共に「水」を再発見しましょう。
Water is an invaluable life source of limited supply on this planet, yet we seem to assume it flows infinitely, and as a result we take it for granted and treat it with little true value. Worst of all, modern society in general seems largely unquestioning on the subject; we think and act like we have everything under control, and it’s business as usual.
Water as a topic of discussion remains still, like the surface of astagnant reservoir. Too much of the water is invisible. It is our hopethat the ideas we present surrounding water will riffle the surface, andgenerate ripples, or hamon in Japanese.
- 会期
- 22025年3月26日[水] — 3月30[日], 11:00–18:00*
*) 最終日 3月30日[日], 11:00–17:002025年3月30日[日], 11:30, 13:30, 15:30
『グラウンディングとヒーリング』by Kanna,
ヨガインストラクター(tri & more studio) - 会場
- 堀川御池ギャラリー 入場無料
Horikawa Oike Gallery , Kyoto京都市中京区油小路通御池押油小路町238‒1
Kyoto, Nakagyo Ward, Oshiaburanokojicho, 238-1 - 助成
- 同志社女子大学研究助成金