米国スミス大学での翻訳プロジェクトに、情報メディア学科生制作のCM動画が使用されました。

この度、協定関係にある米国・スミスカレッジにて行われた翻訳プロジェクトに、情報メディア学科生が制作したCM動画(ACジャパン広告学生賞受賞動画)が教材として使用されました。

この翻訳プロジェクトは、スミス大学東アジア言語文学部日本語科にて行われたものであり、動画の「様々なテーマ、メッセージ性」がプロジェクトにふさわしいものである、との申し出を受け、提供を行ったものです。

下記のサイトにて、プロジェクト成果が公開されております。ぜひご覧ください。

Japanese Translations Smith College Project
https://sophia.smith.edu/japanese-translations/

スミス大学/Smith College
ボストンから西へ車で2時間のノーザンプトンに位置する女子大学。全米で名門の女子大学“seven sisters”のひとつ。学部学生数約2,650人。1871年創立のリベラルアーツ大学。

NEWS ARCHIVE

EVENT TOPICS

批評の教室 -ポピュラーカルチャー作品を批評してみよう vol.2-

関口ゼミ産学連携ブライダルプロジェクト発表会「四季彩菓・福ひらき」

鳥海 修氏講演会「私の作った仮名書体」 仮名で変わる、広がる世界

メディア創造学科 学生公募展 2022「Baby’s Breath」

2022年度メディア創造学会 総会・講演会 藤井直子氏講演会「クリエイティブと著作権」