2013年度 同志社女子大学 情報メディア学科 進級制作展 「I’m IM」
2013年度 同志社女子大学 情報メディア学科 進級制作展 『I’m IM』
- カテゴリー
- 作品展示
- 展示内容
- プロダクトデザイン、アプリ、写真、インスタレーション、
アニメーション、映像、本、ゲーム、グラフィックデザインなど - 期間
- 2014年2月19日(水)ー24日(月)
平日10:00ー19:00 土日10:00ー16:30 - 会場
- 同志社ローム記念館
同志社大学 (京田辺キャンパス内)
〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1-3 - 入館料
- 無料
- アクセス
- 近鉄京都線「興戸駅」から徒歩15分
JR学研都市線「同志社前駅」から徒歩10分 - お問い合わせ
- 同志社女子大学 情報メディア学科事務室
TEL: 0774-65-8635
進級制作展とは
情報メディア学科3年次生が最終学年にあがる直前に、
それまでの研究成果を学外に公開する展示会です。
展示作品
- 土井 友加里 「Starlight Space」 iPadアプリ
- 秦 佑未子 「Lips」 写真
- 江田 紫帆 「doorway」 映像インスタレーション
- 黒川 詩織 「escapism」 ムービー+万華鏡
- 小川 実瑠紀 「colors」 プロダクトデザイン
- 嵯峨山 唯 「後日ノ本構想図」 イラスト
- 吉田 美夢 「My partner -日々のデザイン-」 プロダクトデザイン
- 江原 あさひ 「なぞのへや」 デジタル絵本
- 後藤 貴子 「好奇心」 processingコンテンツ
- 岸 沙穂里 「文字の世界 -How to catch-」 本
- 森岡 沙織 上田 絢香 「ペットのペットによるペットのための井戸端会議」 アニメーション
- 沢井 優紀 「Happy Tea bag」 プロダクトデザイン
- 杉山 祥子 「宿命 -対称の存在-」 写真
- 津上 理奈 「I’m happy」 アニメーション
- 潮 恵里 「化」 写真集
- 山中 綾乃 「Fo(u)r rockstars」 映像
- 吉田 美緒 「女優ネイル」 ポスター
- 江村 夏海 「きざみくん」 iOSアプリ
- 榧本 佳子 「escape」 映像
- 工藤 葵 「いちご犬と仲間たち」 iPhoneアプリ
- 深江 尚実 「Match Box」 プロダクトデザイン
- 平田 由香里 「Alice in Wonderland」 ゲーム
- 石本 真希子 「日本の凡景」 絵本
- 兼安 美希 長岡 幸 「ふれる」 インスタレーション
- 清田 莉央 「Out and About」 プロダクトデザイン
- 野田 千鶴 「プリフォグラフ -PrintPhotograph-」 プロダクトデザイン
- 高松 沙絵 「Spacy.」 グラフィックデザイン
- 安原 好美 「こころ」 映像インスタレーション
- 磯田 しおり 「井の中の蛙を決め込んでいるのは敗北だと思う。-心に響く名言集-」 本
- 柏原 志保里 「眠れる少女」 短編映画
- 千野 歩未 「○」 アニメーション
- 谷川 友美 「DECOTAG」 プロダクトデザイン
- 横井 里紗 「恋歌百人一首」 ゲーム
- 井上 直美 「隣の住人」 音
- 磯崎 史佳 「ひとりの写真館」 インスタレーション
- 金時 実紗子 「look at」 写真集
- 大西 沙織 「サウンドライブラリ」 音
- 佐々木 かな 「パセリのおもい」 映像
- 當麻 かほる 「ありがとう」 絵本
- 田中 文音 「Brake Shell」 ゲーム
- 山中 美沙 「sleeping beauty」 写真
- 原田加奈子 「knk design」 プロダクトデザイン
REPORT
情報メディア学科3年次生でアートやデザインの分野を専攻する学生が、研究発表の場として自身の作品を展示する進級制作展が、同志社ローム記念館にて開催されました。
今年の制作展は、情報メディア学科の英語表記である“Information and Media”から頭文字をとり、『I’m IM』と題されました。
作品形態は、写真や、映像、デザイン、インスタレーション、FLASHコンテンツ等多岐に渡り、年々多様化してきています。
今年の特徴として、iPhone、iPadで使用できるゲームやアプリケーションの展示が増えました。また、従来のアート・デザイン系の作品に加え、WEBカメラとプログラミング技術を用いた半自動の写真館や、iPhoneケースをオリジナルデザインできるキットなど、エンターテイメント性や実用性の高い作品も見受けられました。
学生にとっては、展示の経験を通して各自の卒業研究に向けて課題を発見する良い機会となりました。また学科としても、制作展名が示すように学外に向けての良き紹介となったと思われます。
参加者43名。