イラスト表現演習 成果展 2024 「雑誌の表紙を構想する」 イラスト表現演習の最終課題では、既存の雑誌(自分がよく読んでいる雑誌)の特集を構想して、イラストレーション制作と表紙のレイアウトを行いまし......
開催期間 2024年11月5日(火)~2025年1月16日(木) ※全5組を順に展示します。各会期は展示作品詳細にてご確認ください 9:30~19:30 休館日:土日祝、および11月29日 会場 ms......
同志社女子大学メディア創造学科髙木ゼミ、ミュンスター・デザイン大学、 ニュー・デザイン大学、ライン=ヴァール大学、カンザスシティ美術大学 5大学合同展示会「MONEO」 展示会「MONEO」は、同志社......
Anxiety & Designing(=不安とデザイン行動) An exhibition of students designing magazines from 3 texts abou......
データで示される私たちの人生 何かをするごとに、『いいね』を押したり、メッセージを書くたびに、私たちの行動を記録するデータが生成されます。これらの情報は目に見えず、抽象的でアクセスできない状態で保存さ......
2024年度現代美術演習受講生による作品展示を行います。展示各回は作品テーマ、形態が変わります。どうぞご高覧ください。 第1回展示 参加型アート 1990年代に台頭してきたコミュニティ型のアートは、現......
Sky-High to a Beautiful World 日本国際ポスター美術館所蔵 世界の女性ポスターデザイナー展2024 at 同志社女子大学 この展覧会のタイトルSky-High to a ......
大学の授業で初めてグラフィックデザインを知り、特に興味を持ったのが文字でした。コロナ禍を機に自主制作をはじめてから、じっくり見て味わったり、書いて楽しんだりと、いろいろな視点から文字というものに向き合......
2023年度「グラフィック・WEB 基礎演習」受講生が最終課題で制作した作品の中から、選抜した30作品を展示します。 授業では、まずグラフィックにおける基本の形〈丸・三角・四角〉それぞれの特徴を活かし......
メディア創造学科 有賀ゼミ習作展 2023「The Passage of Time」 「時間の経過」をテーマにWebコンテンツ、 映像、 アニメーション、 アプリなどを制作しました。 時間に形はありま......
2023年度 同志社女子大学 メディア創造学科 進級制作展 「mélimélo-メリメロ-」 進級制作展とは、メディア創造学科3年次生が今まで培ってきた経験、スキルを活かして創り出した作品を出品する作......
メディア創造学科 学生公募展 2023「メディアのお創り」 開催期間 【第1部】2023年11月2日(木)~12月26日(水) 【第2部】2024年1月9日(火)~16日(火) ※全7組を順に展示しま......
[over/under]明日、天気・転機になれ (同志社女子大学メディア創造学科髙木ゼミ展示) テーマ作品『WE ARE THE WEATHER』とは 著者はアメリカ出身の作家であるJonathan ......
イラスト表現演習 成果展 2023 「雑誌の表紙を構想する」 イラスト表現演習の最終課題では、既存の雑誌(自分がよく読んでいる雑誌)の特集を構想して、イラストレーション制作と表紙のレイアウトを行いまし......
地球を守るために必要なモチベーションを考えよう 視覚的に日々手に取るパッケージの普段みえない道のりを探求する循環型エコツアー。 展示会で受けたインスピレーションを是非、これからの日常生活にも活かしてみ......
※本展示では、ピクトグラム、ロゴ、アイコン、記号… この世に溢れるありと あらゆるシンボルのことを、「マーク」と呼ぶことにするよ。(※もマークだね。) マークは、とても便利。 それだけで、......
2023年度現代美術演習受講生による作品展示を行います。展示各回は作品テーマ、形態が変わります。どうぞご高覧ください。 第1回展示 授業の中で取り上げたエルズワース・ケリーの作品「Colors for......
VI:Visual Identityの略。グラフィックデザインの世界で使われる用語で、 特定の製品、イベント、施設などを識別するために使用される視覚的なシステムを特定する。 「Mining VI Ge......
2022年度「グラフィック・WEB 基礎演習」受講生が最終課題で制作した作品の中から、選抜した30作品を展示します。 グラフィックにおける基本的な形となる〈丸・三角・四角〉。授業では、まずこの3つの形......
【souzou】vol.06 メディア創造学科企画展示 souzou、表音記号では様々な意味を連想することができます。想像、創造、送像、そして騒々。漢字の表記に従って、意味が変わっていきます。興味深......
2025年度のイベント・レポートは 「学科イベント」でご覧いただけます。
2022年度 同志社女子大学 メディア創造学科 進級制作展 「log.」
同志社女子大学 メディア創造学科